コナン4hSP
ええ、しっかり4時間観てましたよ>ドラマの冒頭はちょっと見逃したけど(ぉ
まずドラマの方ですが・・・
うーむ、ツッコミどころがありすぎてどこからツッコんでよいのやら(苦笑)
正直よかったのはアニメ版のBGMをふんだんに使ってたのと陣内おっちゃんの演技と少年探偵団アフレコくらい?
少年探偵団アフレコを観て、次ドラマするならこの手口をふんだんに使ってほしいなぁと思っちゃいました(ぉ
小栗新一と黒川蘭ちゃんはぶっちゃけフツーのドラマの主人公、ヒロインでした。どうにも雰囲気がなさすぎ。
特に蘭ちゃんはとても空手をやってるように見えないほど貧弱(ぉ
あとは西村雅彦目暮ですかね。アレにはかなり萎えました。
どこをどうキャラのイメージしたらあんな棒な喋り方の演技になるのかと。
ってか出番があれだけしかないなら正直要らんやんとも(ぉ
そういやゲストキャラの名前が東西南北つながりだったのは結局なんだったんだろ?
なんかの伏線になるかなーと思ってたのですが、関係なさげぽかったし。
映画の方は感想を過去にさんざん語ったので(実験的なHP参照)まぁ今更あまり語る事はないのですが、デジタル作画になれたせいか作画に古臭さを感じてしまいました(汗)
いやまぁでもやっぱり天カウはいいですな(´▽`)
| 固定リンク
コメント
ハッキリ言って「コナン」という冠の
必然性が全く感じられなかったのですが・・・。
ツッコミ所が有りすぎてってのは同意で、
特に最後の爆弾を上空に蹴り飛ばすシーンで
「何故上に上げる?横の窓から捨てておっちゃんに
『爆弾を海(池?)に捨ててくれ』とでも言えばいいのに」って
TVに向かってツッコんでしまいましたよ。
投稿: PIKAP | 2006.10.03 00:15
新一と蘭ちゃんを観てると確かに「別にコナンじゃなくてもいいじゃん」気になりますな(苦笑)
>特に最後の爆弾を上空に蹴り飛ばすシーンで
>「何故上に上げる?横の窓から捨てておっちゃんに
>『爆弾を海(池?)に捨ててくれ』とでも言えばいいのに」って
いや、それ以前に「脱出した園子に捨てさせればいいじゃん」と思ったのですが(笑)
あとキッドが出てたみたいですね。全然気づかんかった(苦笑)
どうせキッド出すならもっと凝った演出で出してほしかったなぁと
投稿: かず | 2006.10.04 07:15