« とりあえずいろいろと | トップページ | アニ感「涼宮ハルヒ」 »

2009.03.28

アニ感「ルパンvsコナン」

【ルパン三世 VS 名探偵コナン】

とりあえず観終わった感想としては思った以上に面白かったの一言に尽きますかね。
ただ前半の1時間はあまりのルパンサイドの空気っぷりにどうなる事かと不安になってしまいました(苦笑) 。とっつぁんと五ェ門の出番もなかったしね。
まぁ後半に登場して声を聞いたら出番が少なかったのもうなづけましたけど(^^;)


始まる前はルパンテイストとコナンテイストをどういう風にブレンドしていくのか気になってましたが、思った以上に両サイドともうまく持ち味が出ていたんじゃないかな。次元のガンアクションとかコナンのサッカーボールシュートとかなかったけど。
あとは登場キャラ数を必要最低限に抑えていたのもよかったんじゃないかと。たぶんあれ以上キャラを増やすとかなりカオスで内容スカスカな出来になってそうな気が。
特にコナン劇場版では毎回登場していた少年探偵団を今回出さなかったのはかなりの英断だったと思います。


それにしてもルパンCV陣の殆どは声が思った以上に老化していたなぁ。ルパン自体観るのが久々だったので正直かなり戸惑ってしまいました(汗)
前半コナンパートを多めにしたのも多分そのせいなんだろうな。で、それだとルパンとの絡みが少なくなるから蘭のクリソツキャラを登場させてルパンキャラと絡ませたってところか。
まぁ蘭のクリソツキャラネタはフツーにコナンの劇場版で使ってもよかった気もしますが(^^;)

CVといえばゲストキャラも堀江嬢、緑川光、福山潤と結構豪華だったなぁ。
しかしレギュラーCV陣のおかげでこの方達がすっごく若手に見えるから不思議だ(笑)


まぁ今回のコラボは出番的にはコナンを多めに、見せ場的にはルパンを多めにって感じだったかな。
おかげでルパンに比べてコナンがすっごく格下に見えてしまいましたけど(苦笑)。まぁタイトルからして「ルパンvsコナン」だし。


とりあえず今回は面白かったけど、ルパンCV陣のいっぱいいっぱいの声を聞いていると正直続編は無理に作らなくてもいいかなぁって感じっす。

|

« とりあえずいろいろと | トップページ | アニ感「涼宮ハルヒ」 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: アニ感「ルパンvsコナン」:

« とりあえずいろいろと | トップページ | アニ感「涼宮ハルヒ」 »