« blog5周年・・・ | トップページ | 2009年を振り返って »

2009.09.27

ホントは書くつもりはなかったけど

コナンの1ファンとしてやっぱり書かなきゃいけないかな、と思って。

昨日の神谷小五郎ラストのコナンを観ました。
これが神谷氏最後のおっちゃんかと思うとやはり観てて感慨深くなっちゃいますね。
ここ何年かはアニメオリジナルはよっぽどの事がない限り残してなかったのですが、今回は残すことにしました(この間みたいなHDDフォーマットというヘマをしない限り(爆)

しかし今回の降板劇は長寿番組につきものの隠居とはまた勝手が違ったのか、神谷氏のブログを読んでいるとすごく未練さを感じました。
今は既に削除されてしまいましたが、正直見たくなかったなと思わせるくらい・・・


ここからは書いた神谷氏ご本人に罪はないことを重々承知の上であえて書かせていただきますと。

正直、嘘でもいいから隠居したと書いてほしかった。
今回の降板劇が制作側に非があったとしても、それに対してご本人が納得できなかったとしても。
神谷氏ご本人がコナンという作品をすごく愛していている気持ちは十分伝わってきましたが、だからこそここは耐えてほしかったなと。

今回の件の経緯がどうであれ、神谷氏が(期間限定とはいえ)内部事情を赤裸々に書いたことでコナンのイメージは間違いなく落ちてしまったわけで・・・今回の件でアニメ視聴をやめますという書き込みをチラホラ見かけますし。
応援しますと書いておきながら自ら失墜につながるトリガーをひっぱっちゃったら本末転倒じゃないかなと(ご本人はおそらく自覚してらっしゃると思いますが)

ま、そんなの制作側の自業自得じゃんと言われればそれまでなんですけどね。
ただ作品のクオリティと直接関係ないところで視聴をやめますという単語を見るとなんだかやるせない気持ちになって。
もっとも後任の方が思いっきりクオリティを下げちゃったら話は別ですが(ぉ


とりあえず個人的には今後も基本的に何も変わらない方針で。
裏事情を知ったくらいで趣味をやめてしまうのってえらく人生損した気になりますし。

|

« blog5周年・・・ | トップページ | 2009年を振り返って »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ホントは書くつもりはなかったけど:

« blog5周年・・・ | トップページ | 2009年を振り返って »